上る、上る・・・猫たちに会うために・・・!
秋田はしとしとと雨が降り始めました。
連休も後半戦。
快晴のもとあちこち出掛けた後は、
こんな静かな雨の中、
落ち着いて過ごすのもいいものです✨
買ったまま読めてない本もめっちゃあるし・・・(笑)!
買ったまま読めてない本もめっちゃあるし・・・(笑)!
さて、
↑の画像。
先日上京した際に、
【和室で楽しむ猫アート 福ねこat百段階段】
に行ってきました。
開催期間・場所など詳細は、
最後に関連ニュースのリンクを貼っておりますので、
そちらをご覧下さい♥
まあ、
とにかく百段階段なわけですよ。
情緒溢れる歴史的建造物の中に、
インターバルを置きながら続く木造の階段。
親切にナンバリングしてありました(笑)。
映画「千と千尋の神隠し」の中でモデルになったと言われている場所の一つ、
目黒雅叙園の百段階段。
日本で最初に造られた結婚式場だということで、
なるほど、
建物の造りや壁画なども荘厳かつ豪華✨
建物だけでも興味深い場所でしたが、
その一部屋、一部屋に、
作家さんの猫愛溢れるアートを展示してあるのが、
この【福ねこat百段階段】でした。
366体のお誕生日猫(お腹に日付が記された猫)が展示されている一室の入り口には、
どーん!!
頭の上にも、
ケーキのそこかしこにも、
猫!
昔懐かしいお手洗いも展示。
お手洗い一つを配置する為の空間の広さと、
装飾の細やかさに
当時の豊かさを感じます。
当時の作家が描いた絵画の前に、
現代の作家が創造した作品を展示。
モデルになっているのは、
本人も大の猫好きで猫の作品を数多く残した、
歌川国芳の作品を立体化した猫。
今にも本当に踊り出しそう!!
いよいよ、99段・・・!!!
このあと、
何があるの!?
意識していなかったけど、
やっぱり気持ちは高ぶりましたw
様々な作風の猫アートを鑑賞しながら、
上りましたよ、百段階段。
木造階段の温かさと優しさ。
一段一段の絶妙な高さ。
股関節にも優しいな、
そんなことをふと思いながら(笑)の心豊かな時間でした。
もうすぐ展覧会もおしまいだそうで、
思いがけずとてもいいタイミングで行けたなぁ♥
さあ!
心の充電完了!
連休明けは、
5月9日(火)10:00~11:00、
Cafe de 美姿勢 in TAKAIWA でスタートです。
5月からのスケジュールと新企画も、
練りに練っておりますので、
お楽しみにお待ちくださいね!!
美姿勢トーニング第一期認定講師
後藤明代
0コメント