「ZOOM」があれば会議室は要らない
レッスンスケジュールの告知をさせていただいておりますが、
・手元に残って確認しやすい
・SNSをしていない人にも発信出来る
・お店に置いてもらえる
・・・などなど、
紙媒体の良さも侮れません。
けど、自分で作ることに限界を感じ、
壁にぶち当たっていた頃、
天の助けのように出会うことが出来た、
おたすけライティングさん。
まさに
おたすけ(笑)。
マダムコースのチラシ作りの際も、
チラシに関する打ち合わせ以外に、
ブログの添削(アドバイス)や
新しい発信方法のアイデアなど、
プロならではの視点で
毎回目から鱗の時間でした。
住まいが離れている私たちの距離を縮めてくれたのが、
(遠距離恋愛みたいな書き方すな)
「ZOOM」。
チラシの打ち合わせの際には、
画面共有が出来ることで、
おたすけライティングさんのパソコン画面が、
私のタブレット画面上に現れ、
「ここをこうして、ああして・・・」
なんていう修正作業も、
同じ画面を見ながら確認出来るんですね。
私からすると、
ドラえもんの「未来」の世界?
鉄腕アトムという今で言うところのAIの世界?
銀河鉄道999で鉄郎が機械人間に世界を支配されてる感じ?
(鉄道だから鉄郎、で合ってる?鉄子、みたいなニュアンスでいいの?w)
全部、昭和だな・・・
遠い未来のサービスだと思っていたものが、
自宅の自室にある。
ZOOMが使えたら、
もう大雪の日にわざわざ会議するためだけに出勤しなくていいし、
打ち合わせにかかる交通費の心配も要らない。
あぁ、画期的!!!
・・・とはいえ、
私は全然使いこなせていないので、
おたすけライティングさんの
「ZOOM」シリーズを読んで
勉強しようと思います✨
ウェブ会議システム「ZOOM」押しのワケ
ちょっと前から、打ち合わせやコンサルにウェブ会議システム「ZOOM」を使っていますが、とても便利です!
SKYPEより通話が安定していて、しかもおたすけ便利機能満載…
遠近かかわらず、クライアント様にはもれなくご推薦(押し付け?)して、双方の仕事効率、時間効率の向上を図っています。
ライター、しかも主婦にそんなの関係あるの?と聞かれますが、
いやいやいや、ちっちっちっ…
ZOOMは「主婦がお仕事していく際に、とくにその真髄を発揮する!
場所や家族の体調にも左右されないお仕事を可能にする!」
つまり、主婦の新しいビジネスモデルになる!
と強く感じているので、ご紹介させてくださいね^^
「ZOOMとは?」
わかりやすく言うと、SKYPEみたいにオンライン会議、テレビ電話ができるウェブツールのことです。
昨年受講したZOOM関連の講座では、
「アメリカでは、ウェブ会議の主流はSKYPEからZOOMに移行している」との説明を受けました。
それだけ、使い勝手がいい!ということですよね。
では、その具体的なワケとは??
わたしなりに、ですが。
主婦であり在宅ワーカーである視点から、実際の使用感とメリットをざっとまとめてみました。
ZOOMのメリット6.やりとりを録画できる!
7.データ量が少ない
これ以外にも、メリットはたくさんあって。
とくに「50人のウェブ会議でも、途切れず、会話品質が落ちない」「ホワイトボード共有機能がある」というのは、大人数でこのシステム使う意義そのもの!と感じます。
ただ、このブログをご覧になっている方の属性を考えて…^^;
まずは、自分の経験から得た「7つのメリット」にフォーカスして、次回からご紹介していきたいと思います。
0コメント