夕飯断食、その途中経過

おはようございます!




早いものでもう5日目。




思ったほどツラくない夕飯断食。



胃腸の感覚も軽くて今のところ良い感じです。






ただ、

忙しくてお昼のタイミングを逃した時が悩ましい・・・。







お昼を逃したら次の食事は次の日の朝、

になるわけなので、

お腹に何か入れとかないと・・・という気持ちになります。





先日、

待ってました!のお昼のタイミングで軽くパンを食べ、

そのあとの打ち合わせの前にしっかりランチでも・・・

と思っていたのですが、

電話だ、来客だ、とたまたま立て続けに人と接しているうちに

15時。







間食少しくらいしといた方がいいよね?

だって、お昼(ほとんど)食べてないんだし!



・・・





と言っている間に、

子供をピアノ教室に連れていく時間。





子供を送り届けた後、

コンビニに寄りました。





主食よりおかずが食べたい。





おやつより肉が食べたい。







普段、コンビニでチキンを買うことはありません。





でも、なんか、肉、だったんだよねぇ。






チキンを一つ買って、

子供を待っている間、

車で食べました。





「なんか、・・・脂っこいなー」




普段、揚げ物を食べるときには感じなかった感覚でした。





あと、

コーヒーゼリー。



甘いもの食べてるじゃん(笑)!っていう突っ込みは無しでね(笑)。






夕飯断食以外は普段と同じ、

でやってますので(^-^)






でも、普段と同じ、ってわけにはいかなかったんだな、身体は。






夕方、帰宅するとお腹がきゅるきゅる~。






お腹下した、というわけでもなかったんだけどね、

でも明らかに刺激を受けた感はあり、

チキンの油の威力と敏感になっている自分の胃腸に

感心してしまいました。






前は、

コーヒーも大好きで朝イチで飲むのも平気だったし、

味の濃いもの、脂っこいもの、

お腹にずしんとくる食べ方、

割と許容範囲が広い方だと思っていました。







けど、

それは胃腸が文句も言わずに、

なんとか処理してくれてた、ってだけの話で、

本当は歓迎すべきことではなかったんですねー。






夕飯断食も、

残すところ、

今日と明日のみ。





なるべくお腹に刺激を与えすぎないように気を付けながら、

朝・昼はバランスのいいご飯をしっかり食べようと思います✨






ホッと一息つきたい時は、

香ばしいGOBO TEA を。








体重を減らす目的ではないので、

体重の増減は気にしていないのですが、

毎日、筋肉量が減らないように、

基礎代謝量が落ちないように、

体重計(に表示される数値w)に目を光らせています。






冒頭画像の美姿勢トーニングの師匠、

守田千明先生ご出演の講師の復習用DVDを観ながら、

美姿勢トーニングに勤しんでおりますので、

幸い、

筋肉量が減ることもなければ基礎代謝が落ちていることもありません。



いつでもどこでも出来る✨



これ、

ほんとにありがたい♥




↑レッスン会場も増えました。





こっそり、しっかり、でも、キツくなく(笑)、

運動したい人にはおすすめです♥





お問い合わせ・お申し込みは、

bisisei.akita♥gmail.com (♥を@に変えてご入力下さい)

までお気軽にどうぞ。



改めてこちらからご返信致します✨





美姿勢トーニング第一期認定講師

後藤明代






呼吸と日常動作を見直し一生快適な身体へ~美姿勢トーニング@秋田~

フリーパーソナリティー 骨盤底筋から鍛えるコアトレ・美姿勢トーニング認定講師 女性が輝けるモノ・コト・情報を秋田から発信しています。 現在は、こちらのブログ→「“40、50が輝き時”「いつか」を待たずに「今すぐ」動き出すヒント」→https://ameblo.jp/akiyo-akitaがメインになっております♥

0コメント

  • 1000 / 1000