体重より、体型。だけど、体重計も大事✨
夕飯断食の途中経過の記事の中で、
体重計というワードが出ました。
私が使っている体重計は、
タニタの↓このタイプ。
もう買ってから2年くらい経っているので、
同じモデルではないですが。
体重だけではなく、
・BMI値
・体脂肪率
・筋肉量
・内臓脂肪レベル
・基礎代謝量
・体内年齢
などがわかっちゃいます。
乗っただけで!!
・・・ていうか、
こうなると、
体重計、ではなく、体組成計、と呼ぶんですね。
乗ったら、
ピッ
と鳴って、
登録してある中から誰が乗ったのかを判別。
(5人まで登録OKとのこと)
そのあとすぐに、
ピッピッ
で、もう降りていいですよ、の合図。
で、素直に降りると、
速やかに、
一つ一つの項目がゆっくり表示されます。
夕飯断食は、
胃腸の働きを活性化させるため、
血流の流れをよくするため、
ということで行っておりますが、
食べる全体量が単純に減るわけですから、
栄養であったり、
元気の源であったりするものまでが減っては困る!
特に筋肉!!
筋肉が減ってしまったら、
日々の動きのパフォーマンスにも影響が出るだろうし、
何より、
基礎代謝が落ちる!!
“基礎代謝とは”
基礎代謝(きそたいしゃ)とは、何もせずじっとしていても、生命活動をするために生体で自動的に(生理的に)行われている活動で必要なエネルギーのこと。 相当するエネルギー量(熱量)は、成長期が終了して代謝が安定した一般成人で、一日に女性で約1,200、男性で約1,500キロカロリー(kcal)とされている。(ウィキペディアより)
ということで、
筋肉が減ってしまうということは、
エネルギーを燃やせない身体になってしまうことだから、
そこは減らすわけには参りませぬ。
日々の運動。
大事だね(^-^)
美姿勢トーニングの魅力は、
トレーニングを、
トレーニングとわからないように、
日常動作の中でトレーニングできちゃうところ✨
いつでもどこでも再現可能なところが、
隙間時間で身体を変えるのにぴったりです♥
bisisei.akita♥gmail.com(♥を@に変えてご入力下さい)
折り返しこちらからお返事致します。
折り返しこちらからお返事致します。
美姿勢トーニング第一期認定講師
後藤明代
0コメント