タニタ食堂で〆(笑)!
今日は、
秋田市の駅前にある、
にぎわい交流館あうでのレッスンでした。
(受付のお姉さんが妊娠8ヶ月と聞いて
なんだかハッピー気分♫に)
今回は、
秋田県南地域の方と、
秋田市内の方と、
なんと!新潟から✨
…の3名様でトリオレッスン✨でした。
美姿勢トーニング@秋田のレッスンに辿り着いてくださった経緯も
まさに三者三様🎵
会話を深めていくほどにお互いの気持ちもほぐれ、
今日のいいお天気も相まって
初対面同士とは思えない雰囲気のレッスンになりました♥
今日は、
今日は、
背骨コンディショニングのインストラクターをされている
Mさんもご参加✨
レッスン後、
四人でカフェタイムもご一緒した時に、
四人でカフェタイムもご一緒した時に、
インストラクター目線で
私と、
私のレッスンを分析してくださり(笑)、
本当に勉強になりました✨
レッスンしている自分のことを客観的に見てくれている方がいる、
なんて、
ありがたや~✨です。
お褒めいただいて恐縮してしまう場面も・・・(///∇///)
Mさん自身も、
『背骨コンディショニングに通ずる部分があるのでは?』
と、
美姿勢トーニングのドアを開けてきてくださったので、
受講しながらも指導者目線が発動されたのでしょうねー✨
うむ!
心の余裕あり!と見ましたぞ(笑)。
また、
もうお一方・秋田のNさん(新潟のNさんもいらしたのでw)は、
機能的な靴下をはいていらっしゃったので、
それについて尋ねたところ、
バレエエクササイズに参加された時に用意したものだと
教えてくださいました。
実は、最近バレエに興味津々だった私にとって
ドンピシャリ情報✨!!
これはますます現実味を帯びてきました(笑)。
そして、今日一番のびっくり!は、
(いつのまにかビックリランキング!みたいになってますが(笑))、
師匠・守田千明先生のレッスンを恵比寿で受講されたことのある、
新潟からご参加のNさん。
思わず、『Nちゃん』と呼んでしまいたくなるほど
キュートな女性🎵の印象なのに、
なんと成人されたお子さまがいらっしゃり、
しかも三児のお母さん!とのこと・・・。
これには他のお二人ものけぞって驚き(笑)。
ああ、
とにかくとりとめなくなってしまいましたが、
レッスンも、
レッスン後のお茶タイムも、
本当に和気あいあいとしていい時間でした。
レッスン会場から一番近かった、
ヘルシー感たっぷりの、
タニタ食堂でのカフェタイム、
っていうのがまた、
私たちらしくて良かったです(笑)。
タニタ食堂の真っ白い空間のど真ん中で、
美姿勢トーニングのレッスン後だからこそ!の、
あんな話やこんな話・・・(笑)。
いろんなことをお話しした中で話題になった本を
最後にご紹介しましょうね。
私が持ってる本のカバーとデザインが違うけど・・・
著者は同じなので、
同じ書籍で間違いないでしょう✨
美姿勢トーニングで、
二番の大切さと可能性を知ったあなたには、
是非、
ご一読いただきたい本です♥
美姿勢トーニング認定講師
後藤明代
0コメント