『あきたの元気 大交流会』
普段は車移動の私ですが、
今回は、
片道三時間強の電車の旅。
そんな電車の中でも、
トレーニングできちゃうのが、
美姿勢トーニングのいいところ♥
シートの背もたれに寄りかかっているより楽🎵
身体への負担も少ないです♥
さて。
目の前には、
かわいい女の子二人とママが座ってました。
ゲームに興じるお姉ちゃん。
本を読んでるお母さん。
眠そうな妹ちゃん。
しばらくすると。
ゲームに興じるお姉ちゃん。
のけぞって寝ているお母さん。
おしり半分を座席に乗せて
お母さんの膝を枕に全身でのけぞって寝ている妹ちゃん(笑)。
うんうん。
わかるわかる(*^^*)、
眠くなるその気持ち🎵
温かいシートで眠くなっちゃうんだよねー。
私もちょっと前まで寝てたから(笑)。
呼吸と日常動作を整えて一生快適な身体作りのお手伝い。
美姿勢トーニング秋田の後藤明代です。
CB(コミュニティビジネス)の発表会で、
北秋田市に行ってきました。
秋田県は南北、縦に長いので、
普段、県南部に暮らす私は
県北部のことを
ほとんどと言っていいほど
よくわからない。
ちょっとした旅気分で、
少し早めに到着。
会場を確認したら、
町探検をちょこっと♥
美味しい比内地鶏のお店を見つけて、
ランチタイム。
・・・からの・・・
この時間。
お客様が集まり始める…
主催である、
秋田県あきた未来創造部
地域の元気創造課・坂本課長さまのお話を聞く。
そして、
中央地区の皆さんの発表に続き、
我々、
県南地域の発表~🎵
ステージに投影されている千明先生と共演ー♥
美姿勢トーニングってどういうことをしてるのか?
正しい姿勢、いい姿勢って、実際どうしたらいいのか?
私が持ちうるスキルを地域にどうやって還元していくのか?
そういったことをコンパクトにまとめつつ、
美姿勢トーニングのレッスンではお馴染みの、
“身体に負担がかからない座りかた”のレクチャーも織り混ぜて、
お話しさせていただきました。
「さあ、やってみましょう!」
で素直に動いてくださる観客の皆様。
どんな会場に行っても、
皆さん、
一言も漏らすまい、という表情で
時には頷きながら
実践に付き合ってくださいます。
本当にありがたいことです♥
おうちに帰ってからも
是非、
思い出してほしい✨
私の起業ストーリー。
・・・右も左もわからないまま、
いろんな方のアドバイスを受けたり、
試行錯誤して(時には大失敗もして)、
自分のお仕事で人の役に立てることはないのか、と
進んできた(というよりもがいてきた、かな(笑)?)ことで
見えたことなども含めてお話を。
まだまだ道は続くんだけどね!
短い時間ではありましたが、
自分の仕事について省みる良い機会になりました✨
ホッとしたので、
帰り道では、
駅で写メを撮る心の余裕も(笑)。
よ!!
世界一の大太鼓(の看板w)!!
この写メ、去年の夏も撮ったような・・・✨
この大太鼓とやら。
ホンモノを、
鷹巣のどこかで
常設展示とかしてないのかなー?
ホンモノの生音を聴いてみたい👂✨
今週末は、おひなまつりにぴったりの温活女子イベント🎵
今回は、
自分の冷えレベルがわかる診断テストあり✨
それに合わせた対策や
身体を温める動きのレクチャーなども行います。
2回目からのご参加も大歓迎です🎵
こちらは限定10名様募集中です。
東京では常にキャンセル待ちの千明先生のレッスン!!
あと若干名、受け付け可能です✨
今週の木曜日、
秋田市で入門編のレッスンを開催します。
春に向けて、
☑下っ腹のぽっこりをなんとかしたい
☑猫背を直して颯爽と歩きたい
☑この春こそ尿漏れとはオサラバだ!!
☑忙しい私でも続けられるメソッドを探している
・・・そんなあなたをお待ちしております。
上記以外の日程でのレッスンをご希望の方は、
どうぞご遠慮なくお問い合わせ下さい。
ご希望に寄り添いながら、
レッスン実施から継続までのサポートをしていきます!
美姿勢トーニング秋田
後藤明代
0コメント