苦情が出始めております。
休日の朝の食卓にて。
「最近ね、一日一断捨離してるんだー🎵」
「最近ね、一日一断捨離してるんだー🎵」
と家族に教えたら、
警戒されるようになりました。
いやいや・・・。
人が大事にしてるものは捨てませんて。
なんでも捨て屋になってるんじゃ?という疑惑から
家族がピリピリと警戒し、
私が少しでも「これ、要らないんじゃ・・・」なんて
口走ろうものなら、
「使うし!!」
と、
どっかに持ってってしまいます(笑)。
それはさておき。
けどもう、
とりあえず溜め込む、って
したくないんですよね。
そのあとの処分にかかるエネルギーを考えると。
いやいや、
使わないのに気になりながら放置しているモノ達からは
エネルギーを吸いとられているらしいですよ、
ホントに。
散らかった部屋にいると
やる気が起きないのは
そういうわけですね、
納得。
今日はミシンを処分しました。
20年弱、
共に暮らしました。
袋を縫ったり、
雑巾縫いまくって無になったり(笑)、
子供の服を縫ったり、
幼稚園バッグ縫ったり・・・。
最終的に、
あちこち故障が出始めて、
このミシンの癖を知っている私しか
扱えなくなってしまった(笑)。
子供にも使わせてあげたかったけど、
まっさらなミシンにしてあげなきゃダメだね。
ということで、
さようなら、でした。
4月から再開の通常レッスンから、
ちょっと興味深いイベントまで。
新しい自分を開花させたいあなたと
出会いたい私♥
美姿勢トーニング秋田
後藤明代
0コメント