「からだのラインがこんなに変化するんですね!正直びっくりしました」

1月に開催された

「働く女性のためのメンタル&ビューティー講座」

の様子が、

地元の情報誌の草分け的存在

「あんどなう」さんに掲載されました✨
一ページの半分を使って、

大きく✨




表紙は美味しそうなパンだよ✨

アンドナウ3月号!!



チェキラッ!!




人気のクロスワードパズルのページの隣だよ(笑)!








この取材をしてくださった記者さんは、

ご自身が女子力高くていらっしゃるので、

メンタル面を担当されたリード学舎の阿部浩美先生の講座も、

ビューティー担当の私(きゃ!)の美姿勢トーニング講座も、

とっても意欲的に参加してくださいました。






私も自分の講座の前のメンタル講座には、

一参加者として仲間に加えていただきましたが、



こういうの、


各企業さんでやってくれたらいいのにっ!!





と思える、

実践的なものでした。





生きていく上で、

人とのかかわり合いは避けて通れないもの。





それなら、

自分の心を平安に、

いかにハッピーに保つか、

という方向にシフトした方が、

自分のため、ですもんね。




なにも、

毎日がパーリナイ☆である必要もないし、

スキップするような日々じゃなくでもいい。




ただ、

自分の「いい感じ🎵」のアンテナの感度を

研ぎ澄まして

いつでも「なんかいい感じ🎵」な方向に

進んでいけたらいいな、って思います。







そして、

Facebook上では、

横手市のイベント企画会社・アニバトゥルーさんが

美姿勢トーニングに興味を持ってくださり、

丁寧に取材してくださいました。



コメント

【アニバチャンネル今日のイイね!NO170314】 ゆこリン♪が皆さんにご紹介したい話題を掲載。 ♡呼吸と日常動作を見直し一生快適な身体へ。美姿勢トーニング ボディラインが美しく変化する「美姿勢トーニング」が全国の女性の間で注目されています。 現在、東北では唯一、秋田でのみレッスンが受けられるんですよ! 美姿勢トーニング第一期認定講師 後藤明代先生に、「美姿勢トーニング」についてお話を伺ってきました。 ◆ゆこリン♪  そもそも、美姿勢トーニングってなんでしょう? ■明代先生   「美姿勢トーニング」は骨盤底筋から鍛えるコアトレです。 「トーニング=整える」です。 よく美姿勢「トレーニング」と間違われるのですが、呼吸や立つ、座るなどの日常動作を丁寧に見直し、それぞれの癖を改善していくことで、 自然に姿勢が整っていく、ということです。 美しい姿勢にする為にトレーニングする、というよりは、自分自信の身体が一番楽な、本来の働きを取り戻したときに、美しい姿勢になっている、というのが美姿勢トーニングです。 ◆ゆこリン♪  どんなことをするんですか? ■明代先生   まずは、身体の中で大事な働きをしている筋肉について、仕組みをよく理解していただきます。 その上で、呼吸と筋肉の動きを連動させた動きを お伝えしていきます。 その他、日常生活の隙間時間で出来る動きもお伝えしていくので、再現性が高く、継続しやすいのも特徴です。またこれまでの運動経験の有無を問わないところや、年代に関係なく始められることもポイントですね! ◆ゆこリン♪  参加者はどんな感想をお話していますか? ■明代先生   ・『姿勢が良いね』って言われた〜✨ ・思った以上に前のめりだった姿勢に愕然! ・女性にとってとても大事な要素が学べてよかった  等々たくさんのお声をいただいていますよ。 ◆ゆこリン♪  ご覧の方にメッセージをお願いします。 ■明代先生   現在、東北では唯一、秋田でのみレッスンが受けられます。 不安や疑問にはどんどんお答えしていきますので、美姿勢トーニングのレッスンにお気軽にご参加してみてくださいね。 一番近いところで、 17日(金)のレッスンがさかえ館で予定されています。詳しくはブログをご覧ください。✨ 3月のレッスンスケジュール https://bisisei-akita.amebaownd.c

m.facebook.com

スタイルに変化が現れるか否か?

というところにフォーカスされがちな女性の美ですが、

外面だけではなく、

自分の身体に負担なく過ごしていける身体作りが

もっと大切だと思っています。





ヤマハの「健康と音楽」というコースを担当し、

60代、70代、80代の方とのレッスンは

6年目に入りました。





好きな場所に旅行に行くにも、

好きな食べ物を美味しくいただくのも、

仲の良い友達と楽しく過ごすのも、

すべて健康な身体があってこそ。




人生の先輩たちは、

まず健康であること、に最も注目し、

コンディションが悪くなってから

最良の頃の自分を取り戻すのには

相当なエネルギーを要することも

よくご存知です。





そんな先輩方のお話を聞いていると、

やっぱり早いうちから美姿勢トーニングだよね、

と思います(*^^*)






その辺のところも、

インタビュー記事の

文字になりきらない部分でたーくさんお話させていただいて、

共感していただけたのがとても嬉しかった✨







これからも、

少しずつ、

少しずつ、

美姿勢トーニングを続けて下さる方が増えていくよう、

身体の内側からじわりじわりとアプローチしていきます。



今週は、

3月17日(金)に横手市さかえ館で。



3月18日(土)は

秋田市広面のレンタルサロンルベールさんで、

それぞれレッスン予定です。


どちらも、

美姿勢トーニング入門編と、

入門編を受講済みの方対象の

月一回のメンテナンスレッスンがあります。


↓詳しくはこちらをご覧ください🎵



最後になりますが、

アンドナウの三浦さん、

アニバトゥルーの柴田さん、

どうもありがとうございました♥







美姿勢トーニング第一期認定講師
後藤明代

呼吸と日常動作を見直し一生快適な身体へ~美姿勢トーニング@秋田~

フリーパーソナリティー 骨盤底筋から鍛えるコアトレ・美姿勢トーニング認定講師 女性が輝けるモノ・コト・情報を秋田から発信しています。 現在は、こちらのブログ→「“40、50が輝き時”「いつか」を待たずに「今すぐ」動き出すヒント」→https://ameblo.jp/akiyo-akitaがメインになっております♥

0コメント

  • 1000 / 1000