「初めてなので肩に力が入りうまく出来ません」
3月28日、
秋田市広面のレンタルサロン ルベールさんにて、
美姿勢トーニング マダムコースのレッスンをしてきました。
秋田市内で骨格美矯正のお仕事をされている
山下さん✨
きりりとしたショートカットがクールな印象でしたが、
とても素直でキュートな女性でした。
私からの声かけを
ひとつひとつ、
忠実に体現しようと一生懸命(*^^*)
②番を意識、
呼吸は?
吸うの?
吐くの?
重心は?
などなどなど・・・
初回で一度に習得するには、
ポイントが次々と出てくるため、
テンパっちゃうと吹き出してしまう場面も(笑)。
それでも、
初回のレッスンで ↑ この美しさ✨
また、
山下さんのブログにも
初回のレッスンのご感想を綴ってくださいました。
↓
「初めてなので肩に力が入りうまく出来ません」
うーむ、ごもっとも!
その気持ち、
とってもよくわかります。
だって、
私も初めて恵比寿でレッスンを受けた帰り道、
乗り継ぐ電車や新幹線の中で、
「あーかな?こうかな?」
・・・でしたから(笑)。
ポイントを押さえれば、
一時的に姿勢を美しく見せることは可能です。
問題はソノアト。
約90分の中で、
骨盤底筋の位置を知り、
その働きを学び、
その他の筋肉と連動させる動きを知り、
体幹のトレーニングの初歩を繰り返す。
さらに、
身体に負担のかからない座り方、立ち方と、
呼吸の方法、
美姿勢トーニングの身体の使い方・・・を、
ぎゅぎゅぎゅっと詰め込んでいくわけです(笑)。
せっかく美姿勢トーニングに興味を持ってくださったのだもの・・・!
と、
こちらは張り切って様々なアプローチをお伝えしますが
それを一度に全部覚えて帰るのは、
なかなか出来ることではないですね(*^^*)
そのために、
メンテナンスレッスンの時間を月一回、
定期的に受講していただくことをおすすめしています。
✅自己流になっていないか?
✅身体の使い方に良い変化は見られるか?
✅お悩みの部分は解決に向かっているか?
✅日常生活にこまめに取り入れているか?
・・・などなど、
ご自分の身体と向き合う、
貴重な一時間を、
是非、大切にしていって下さいね。
90分間に、
美姿勢トーニングの基本をぎゅぎゅっと詰め込んだ、
入門編。
何回でも納得いくまでご参加下さい。
それが、
あなたの将来の身体の「快適度」を左右することになります✨
そんなこと言うなら、
4月の予定、
さっさと出してよ!!
・・・そうですね、さーせん💦
4月のレッスンスケジュールも
どんどん決めていかなければね(^-^;
3月、
あっという間だったなー!!
美姿勢トーニング第一期認定講師
後藤明代
0コメント