夏は浴衣で✨

この夏は、

自分で浴衣を着て、

夏祭りや同級会に出掛けませんか?



しかも、

自分で自由に着こなして…✨









そんなイベントを企画して、

只今、

絶賛準備中です♡






どうせなら自分も着たい!




…と、

昨年に引き続き、

着付け教室に行ってきました✨






ご指導して下さるのは、
さらりさん♪





和服が好きで好きで、

『着物をどんな風に着こなすか

    …を考えてる時間が、

    一番楽しかったりするのよね』




とおっしゃる、

着物マニアです♡





今回レッスンに持参したのは、

今年の春に突発的に購入した、

ニャンコの帯。





何より、

この配色が好き✨





(あとで冷静に考えたら、

このタイプのボーダーニットを

2枚持ってました(笑))







ちょっと可愛すぎるかなー?

と思ったけど(笑)。






洋服なら、

こんなにキャラ全開のアイテム、

買わないなー(笑)










スイミーチックなところもツボ!

小さなニャンコが集まって

大きな魚になってます🐟




レオレオニ万歳!












三回シリーズで開催するこのイベントは、

着付けを学んで自分で着れるようになって終わり♥

じゃなくて、

せっかく着たんだもん、

街に出ようよ!というのがコンセプトです。





和服って、

日本人の伝統衣類なのに、

とても特別感のある衣類になっちゃってますよね。







だからこそ着るとテンション上がっちゃうのだけれど。








そして、

和服の入門編としてちょうどよい浴衣で、

カフェにお茶しに行ったり、

ランチしに行ったりしたら、

きっと楽しい✨





で、

着せられた浴衣、

じゃなくて、

自分で着こなす浴衣、

を楽しめるようになる✨のも、

今回のお楽しみのひとつです。





和服に合わせるアイテムは、

扇子と日傘、くらいしか浮かばないあなたも、

洋服より圧倒的に着こなし幅の広い浴衣の可能性を知ったら

ワクワクしちゃうと思うよー♥





そんな先生をお招きして、

自由なファッション浴衣を

みんなで楽しみます✨







浴衣イベントのあとに、

デートの約束をいれちゃったりしてもいいかもね♥









詳細はまた追ってお知らせします✨







和服を着た時の凛とした立ち姿は、

美姿勢、必須✨









レッスンも、

浴衣講座も、

たくさんのご参加、

お待ちしております♥











美姿勢トーニング認定講師

後藤明代


呼吸と日常動作を見直し一生快適な身体へ~美姿勢トーニング@秋田~

フリーパーソナリティー 骨盤底筋から鍛えるコアトレ・美姿勢トーニング認定講師 女性が輝けるモノ・コト・情報を秋田から発信しています。 現在は、こちらのブログ→「“40、50が輝き時”「いつか」を待たずに「今すぐ」動き出すヒント」→https://ameblo.jp/akiyo-akitaがメインになっております♥

0コメント

  • 1000 / 1000