『一人だば やらねもんな(^o^ゞ』

今日の夕日は、

とっても印象的でした!



何台ものジープが

砂浜を走り抜けたタイヤの跡のよう。


しかも西の空、

地平線からは放射状の雲も。




なんとも不思議な空でした。





さて。





一ヶ月のうち、

三回は、

中高年の為の『健康と音楽』(byヤマハ音楽教室)のレッスンです。



一時間の中で、

ウォーキング、

脳トレ、

筋トレ、

ストレッチ、

発声練習、

歌唱、

・・・をすべて音楽にのせて行うレッスンです🎵





中高年の方の為のコースですから、

テンポやメニューも

比較的穏やかな、

それでいて、

『健康寿命を伸ばしましょう!』

という主旨にぴったりな充実の一時間です。





2011年からスタートして、

現在6年目。




60代~80代の人生の大先輩方とレッスンしています。





練習日は、木曜日。





そうです。



ガッテン!ガッテン!ガッテン!



でおなじみのあの番組の次の日。







たいていレッスン開始の前は、

前日のガッテンの内容を論じたりおさらいしたり、の、

ガッテンタイム(笑)。






今週は、

筋肉を鍛えるよりも神経配線をしっかり意識して、

錆び付かない身体を目指す、

といった内容でした。





早速みんなで身体を動かしてみる✨






簡単で、

なおかつ内容に納得できるもの、

そして先輩方の検証のもと、

使える、使えない、

がシビアにあぶり出される時間です(笑)。








今週の内容は、

とてもシンプルで理にかなっていたため、

『これは、いいな✨』

という合格点。






一方、

レッスンで長く経験している筋トレの良さは、

皆さんのお墨付きですが、

こんなに長く通って下さっているにもかかわらず、

衝撃の一言が・・・!









『けど、一人じゃ、やらねもんな(^o^ゞ』





※このコースはグループレッスンです(^-^)








一人じゃ、やらねもんな(^o^ゞ









一人じゃ、やらねもんな(^o^ゞ








(^o^ゞ・・・て!!









そんなに明るく『(^o^ゞ』!!!











・・・でも、

そうおっしゃられるのも、

わかるんですよねぇ。







レッスンでは、

皆さんと一緒におしゃべりしたり、

私が動きを確認したり、

良くなったところは誉めたり、

冗談を言って笑ったり、

わからないところはすぐに確認したり・・・、

多少きつくても仲間が一緒だと頑張れたり、

・・・が出来ますからねー。







動きを覚えたら、

あとは自分で出来る✨







・・・そう、

ちゃんと続けられればね(^-^;







けど、

人生の大先輩方がおっしゃるように、

一人だとなかなか続かなかったりしますね。





私も身に覚えアリ(笑)。









『健康と音楽』のレッスンにしろ、

美姿勢トーニングにしろ、

やっぱり、

誰かと一緒に確認し合いながら、

楽しく続けていけるのが

それこそ長続きのコツ、

ひいては、

健康寿命を伸ばしていくコツ、

なのかもしれませんね(^-^)




↑自己流に陥りそうになった時、

『メンテナンスレッスン』が役に立ちます(^-^)









美姿勢トーニング第一期認定講師

後藤明代

呼吸と日常動作を見直し一生快適な身体へ~美姿勢トーニング@秋田~

フリーパーソナリティー 骨盤底筋から鍛えるコアトレ・美姿勢トーニング認定講師 女性が輝けるモノ・コト・情報を秋田から発信しています。 現在は、こちらのブログ→「“40、50が輝き時”「いつか」を待たずに「今すぐ」動き出すヒント」→https://ameblo.jp/akiyo-akitaがメインになっております♥

0コメント

  • 1000 / 1000