美姿勢トーニング秋田研修その②

美姿勢トーニングの創始者・守田千明先生と、

スーパーバイザー・ZATの内田真弘先生をお迎えし、

さらには、

全国各地の美姿勢トーニング認定講師が秋田にやってきました!










そのレポ、その②です。




↓その①はこちら。





はい、こんなペースですよ。




3日間分、いつ書き終えるんでしょうね。






さて。



冒頭のデザートの画像は、

秋田キャッスルホテルにて。





美姿勢トーニング秋田研修では、

講師向けのプログラムだけではなく、

美姿勢トーニングに興味をお持ちのすべての女性のために

千明先生のワンデー講座を開催しました。






それもその①に書いてあるわけなのですけれども、

そのワンデー講座が終了した後、

お時間に余裕のある方々と

お茶の時間をご一緒したんです♥






レッスンの中で聞き切れなかったこと、

レッスンには関係ないけど千明先生に聞いてみたいこと、

などなど、

場所を変えてざっくばらんに話しましょう~🎵の会です。






その時に、私が食べたのがアイス♥







「一日目の夜の懇親会もあるからね、

 その辺も考慮してオーダーしてくださいね」




って人に言っといて、

自分はアイスー!?

・・・と、

他の講師さん達から突っ込みが入ったチョイスでした(笑)。





(先生達は、私のお願いを素直に聞いてくれて飲み物のみ♥)










だって、

夜は、

寛文五年堂さんでの懇親会を予定していたから✨

こちらはすごくてね、

予約のお電話の際に、

「全国各地から講師の先生がいらっしゃるんです。

 稲庭うどんを食べたい人、

 いぶりがっことチーズの組み合わせが好きな人、

 美味しい日本酒飲みたい人、

 本場のきりたんぽを食べてみたい、という人、

 ああ、あと、

 今の時期ならあきたこまちの新米とか、美味しいですよね・・・?」

・・・と詰め込みすぎの私に対し、






じゃん!!!

オリジナルのお品書きをご用意くださいました!!!






本当に、

言ってみるものですねぇ・・・♥





寛文五年堂様、ありがとうございました!!









こちらがみず玉醤油漬け。









最高でしょ?

こちらはきっと土鍋で炊いてくださったのですね、

新米!!

おこげ付きをシンプルにお塩で頂きます♥












鰰寿司といぶりがっこチーズ♥



このいぶりがっこチーズが絶品でした!!!

いぶりがっこの中にチーズ内蔵、

の、

チーズの中に刻んだいぶりがっこ内蔵♥









天ぷら盛り合わせには素麺を稲穂に見立てたものも・・・♥












お料理美味しいし、

お酒も美味しいし、

内田先生の内田メソッドが誕生するまでのお話は壮大だし、

女子同士のおしゃべりはきゃいきゃい♥盛り上がるし、

楽しい夜のひとときはあっという間!








明日の内田セミナーもあることだし、

解散しましょう♥


・・・とお店を出た時には、

空気はキリリと冷たく澄んでいて・・・。









私は翌日のラジオ生放送の為、

一旦、地元に帰ることにしていました。






最終電車を待ちつつ、

スタバで一日を振り返り・・・♥
熱いコーヒーが沁みましたわ♥










あれ?





食べて飲んでの話で終わった(笑)?









12月までのレッスン予定はこちらの記事をご確認下さいね。







え?


ほんとに、

食べて飲んでの話で終わりなの(笑)?








その③に続く・・・✨










美姿勢トーニング認定講師

後藤明代

呼吸と日常動作を見直し一生快適な身体へ~美姿勢トーニング@秋田~

フリーパーソナリティー 骨盤底筋から鍛えるコアトレ・美姿勢トーニング認定講師 女性が輝けるモノ・コト・情報を秋田から発信しています。 現在は、こちらのブログ→「“40、50が輝き時”「いつか」を待たずに「今すぐ」動き出すヒント」→https://ameblo.jp/akiyo-akitaがメインになっております♥

0コメント

  • 1000 / 1000