子宮が愛おしくなるお話会

11月18日(土)

秋田市内の助産院ばーすさんで開催された、

“子宮が愛おしくなるお話会~今日からできる温活習慣”

に参加してきました。








会場となった助産院ばーすさんは

お友だちのうちにお邪魔したかのような

親しみのわくホッとする雰囲気。









↑ 助産院ばーすさん ↑










秋田のインナービューティースタイリスト・北川あみさんと

助産院ばーすの助産師さん・石岡真理子さんとの

トークセッションのようなスタイルで

命の出発点とも言える子宮のお話、

その身体の仕組みや

簡単なケアの方法などを

紹介されていました。




あちこちに木のおもちゃや自然素材のリースなどが飾られており、

産前産後のデリケートな時期も

ここに来たら心が和みそう・・・♥












主催の石岡さんから

助産院ばーすのご紹介、

そして、

北川あみさんの自己紹介へ。




あみさんのプロフィールをうかがって

会場一同

「えーーー!!!見えなーーーい!!!!」


と驚く場面も(笑)。





さて、

どう見えなかったのか・・・(笑)?








あみさんお勧めの書籍のご紹介も交えながら

また、

石岡さんの手作りでしょうか・・・?

フェルトで作られた子宮の模型

(ちゃんと身体の仕組みも
 
 ストーリー仕立てで紹介できるような作り✨)

での説明もありました。







それを実際手にとって、

その機能に思いを巡らせてみたとき、

身体の内部にまで親しみが湧き

(自分の身体のことなのに今まで感じたことのない気持ち♥)、

直接は撫でられないけど撫でてあげたくなるような(笑)、

会場にいる皆さん全員が

そんな優しい気持ちになれたような気がしました。








外は冷たい雨降りでしたが、

お部屋の中は終始ほんわかと温かい雰囲気でした♥










子宮を含めた女性の身体を、

底面から支える骨盤底筋肉群。





身体本来が持つその機能をしっかり活かすために、

美姿勢トーニングがあります。








雪が降ってきて

(今日なんか、一番寒い日になりそうですね💦)

身体は縮こまりがちですが、

機能性の落ちた寸詰まったスタイルにならないように、

気付いた人から始めて頂けたらと

思っています♥









11月23日(木)のメンテナンスレッスンは

定員に達しました。




入門編はまだ余裕がありますので、

是非!!












美姿勢トーニング認定講師

後藤明代



呼吸と日常動作を見直し一生快適な身体へ~美姿勢トーニング@秋田~

フリーパーソナリティー 骨盤底筋から鍛えるコアトレ・美姿勢トーニング認定講師 女性が輝けるモノ・コト・情報を秋田から発信しています。 現在は、こちらのブログ→「“40、50が輝き時”「いつか」を待たずに「今すぐ」動き出すヒント」→https://ameblo.jp/akiyo-akitaがメインになっております♥

0コメント

  • 1000 / 1000