雪がきて本格的な冬到来と美味しいタルトタタンを食べた話
日曜日から降った雪で、
秋田はすっかり冬です。
雪が降ると寒さの度合いが違いますー(^_^;)
けど、
冬、
好きなところもあります。
それは、
夜が明るい✨
そして、
とっても静かなところ。
❄で白くなった世界は、
ほんのちょっとの光も反射して、
夜でもぼんやり明るいんですよねー✨
夜、
雪で覆われた田んぼを眺めると、
どこまでも遠くまで見渡せる感覚があります。
夜なのに。
子供の頃、
エレクトーンを習いに行った帰り道、
すっかり暗くなってしまう時もあって。
夏は怖かったんだけど、
冬は不思議と怖くなかったのを思い出しました。
まだ咲いている花もあったんだけど、
❄をかぶってしまいました。
花の色が映えますな。
先日、
着物美人さんととある打ち合わせを♥
タルトタタンも美味しくて、
思わず話も弾みました🎵
遊ぶように仕事をし、
仕事をしているようで実は遊んでいる。
そんな風にいられたらいいね、
今日会った友人とはそんな話をしました。
毎日の小さな選択の一つ一つも
それを形作る材料のひとつになる。
自分をどっちに導いていきたいか?
その答えも手綱も
自分が握っているんですよね。
考えてみたら、
ブログのタイトルに、
美味しいタルトタタンの話、
と書いて、
そのことについて語るほど、
私はタルトタタンについては詳しくないのでした。
美味しくいただいた後で、
「タルトタタン レシピ」
で、検索したほど(笑)。
お料理上手な人が作ってくださったものを
美味しいね♥
と食べることしかできない私です(^_^;)
美姿勢トーニング認定講師
後藤明代
0コメント