『前向きに生きたいと思いました』
おはようございます。
今年初の山菜の天ぷらとおひたしを食べました。
今年初の山菜の天ぷらとおひたしを食べました。
やっぱり春の苦味、
いいね!!!
デトックス効果もあるしね😄
呼吸と日常動作を見直して、
一生快適な身体作りのお手伝い。
美姿勢トーニング秋田の後藤明代です。
昨日は、
湯沢市食生活改善推進協議会の
お勉強の会に呼んでいただいて、
午後のひととき、
美味しいホテルランチを召し上がった、
女性のみ総勢60名強を前に、
美姿勢トーニングとはなんぞや、
立つ、座る、にはどこを気を付けたらいいのか、
などなど、
実技を交えてお話しをさせていただきました。
会場となったここは、
友達が結婚披露宴を挙げた部屋だなー♥
などと思い出しつつ・・・。
素直でお勉強熱心なお母様がずらりと並んだ会場でした。
講演では、
ストレス解消にもなるボイストレーニングも
プログラムに組み込んで、
最後は皆さんで一緒に大きな声を出して、
楽しく歌って終了しました。
健康寿命を目指す段階から、
一歩進んで、
アクティブ寿命を目指す時代へ。
健康に気を付けながら
長生きする人が増えたとして、
その後はどう生きていくのか?
誰かのお役に立ったり、
打ち込める趣味があったり、
好奇心が衰えなかったり。
いきいきと前向きに、
活動的に生きていく人が増えてほしいと思うし、
いずれ自分にやってくる高齢時代もそうありたい、
という願いを込めて。
アクティブ寿命を延ばす講座は、
来月22日(火)、
湯沢市役所で開催します!
※5月の市報にも掲載されるので、
※5月の市報にも掲載されるので、
チェックよろしくです!!
今日お会いした皆さん✨
是非、
☑シンクにお腹をつけないでお皿を洗う
☑誰かと目があったら微笑んで
☑座る・立つ時に気を付ける
・・・から始めてみましょう✨
講座後のアンケートには、
67才の女性から、
『今日のお話を聞いて前向きに生きたいなと思いました』
とのコメント✨
うんうん✨
私も67歳になった時、
外からの影響を受けられる柔らかな心の持ち主でいたい✨
と思いました♥
ありがとうございます!!
・・・で、
先日、髪を切りました。
『・・・え?どこが?』
そう、
家族も誰も気づかない、
ロングヘアの人あるある、でした(笑)。
ホンナのおひたし。
コゴミの天ぷら。
明日は、
秋田市で美姿勢トーニング。
少人数なので、
それぞれのお悩みにフォーカスした内容を
準備していこうと思います!
楽しみにしててね♥
美姿勢トーニング秋田
後藤明代
0コメント