家族と過ごすGW①
今日のブログは備忘録的に。
象潟の蚶満寺に行ってきました。
雨上がりで
苔が美しかった✨
これも苔✨
以前、
タイの旅する人気ブロガーが秋田を訪れた時、
「今回の旅で一番印象に残ったのは何か?」
と問われたその答えが
「苔の美しさ」
だったそう✨
まだ咲いていた桜と新緑のコントラストが
最高に好き✨
猫がたくさんいるお寺としても有名な蚶満寺。
今回は肌寒いお天気だったので
2匹としかご対面ならず。
10年くらい前に来た時は
わんさかいたんだけどなー。
蚶満寺で飼われているにゃんこ達の家系図(?)みたいなものも
一冊のノートに写真付きで収められており、
愛情を持って飼われているのがわかります♥
菜の花の向こうには
かつては海に浮いていたという小さな丘が点在していました。
日本の寺社仏閣でいつもため息が漏れるのは
木彫りの細工の技!!
波の中に亀が数匹見えます。
どこから彫り始めて
こういう動きのある立体になるんだろう?
とただただ感動✨
可愛い六地蔵様。
松尾芭蕉が訪れたことでも有名なお寺です。
家族とゆっくり猫探し、
いや、
散策を
楽しみました♪
普段は、
それぞれが玄関を出たり入ったり・・・の毎日で
家族全員でゆっくりお出掛け、
ということはなかなかない我が家ですが、
そうやってお互いが飛び回れるのも
みんなが元気なおかげさま、です。
ご要望により、
平日レッスンを一日追加するかもです!
連休明けをお待ちください✨
ご希望の日時はお早めにご予約くださいね~♥
美姿勢トーニング秋田
後藤明代
0コメント