食べたものをチャラに出来るワザ

食欲の秋になりました♡




いつの季節だって美味しいものたくさん!の秋田に住んでいたら、

食欲の秋も何も、

私の口癖は「お腹すいた」だったりします(笑)。


あなたはスウィーツ好きですか?






私はビールも好きだし、

日本酒も好き。




もちろん、

スウィーツは和洋問わず大好きです♡





若い頃ほどの消化機能を持たないので(笑)、

爆発的に食べることは減りましたが、

それでもアルコールが満腹中枢を狂わせることもあって

ちょっと食べ過ぎちゃったかなーということは

多々あります(;'∀')





そんな時は美姿勢トーニングを念入りに。



【立ってるバージョン】

①鼻から息を吸って胸の位置を高く

②肩の力は抜いて足裏3点をしっかり床に

③くるぶしに重心 首筋をすっと伸ばしてお腹を長く

④二番を締めてゆっくり息を吐く

⑤お腹はさらにぺっちゃんこに・・・



とにかく気が付いたらこの動作の繰り返しです。




座っている時は、


【座ってるバージョン】

①坐骨を椅子の座面に突き刺すように

②脚の力を抜いて

③二番真下

④鼻から息を吸ってお腹を長く

⑤二番を締めて息を吐きつつお腹ぺっちゃんこ



・・・です。





これだけです(笑)。





それでも、

先日、1日中舞台裏でのアナウンスのお仕事をした時に、

合間、合間に【座ってるバージョン】を繰り返していたら、

お腹が筋肉痛になりました(笑)。





どんだけやったんだ、って話(^^)





いわゆる一般的な腹筋運動みたいな動きは、

一切ナシです。






周りに誰もいなければ、

ワインオープナーのように手を大きく動かして・・・

っていう時もあるし、

股関節からぺたりと折り曲げて

脚裏をぐーーーーんと伸ばす・・・

(↑これ、とっても気持ちいいいよ!!)

っていう時もあります(^^)






これなのですよ、

美姿勢トーニング。






いつでもどこでもどなたでも、

気が付いたらすきま時間にすぐ出来る☆




この手軽さが長続きの秘訣です。





ポイントは、

呼吸と筋肉群の連動を

しっかり身体に落とし込むこと。




二番を締めるだけ、ではありません。




吸う、吐くのタイミングと、

身体の動きを連動させるまで、

ちょっと時間がかかるかもしれないけれど、

習慣になったらしめたものです(^_-)-☆






最新情報を発信しています(^^)/

お友達になってね♡





興味のあるものをハンターの如く追いかけているTwitter(笑)。

ブログ更新も呟きます♡










美姿勢トーニング第一期認定講師

後藤明代

呼吸と日常動作を見直し一生快適な身体へ~美姿勢トーニング@秋田~

フリーパーソナリティー 骨盤底筋から鍛えるコアトレ・美姿勢トーニング認定講師 女性が輝けるモノ・コト・情報を秋田から発信しています。 現在は、こちらのブログ→「“40、50が輝き時”「いつか」を待たずに「今すぐ」動き出すヒント」→https://ameblo.jp/akiyo-akitaがメインになっております♥

0コメント

  • 1000 / 1000