ママばっかりだって言うから…!

画像は研修会前の会場🎵

たいていは後ろの席から埋まっていきます(笑)。







9月7日は、

湯沢市のPTAの中でも、

ママさん達が交流し

お互いを高め合うべく

活動されているという、

ハハコム

の研修会にて、

美姿勢トーニングをお伝えして来ました!





このご縁がすごくって、




美姿勢トーニングの話を

私が自分のラジオ番組で話しているのを、

ハハコムの委員長さんが偶然聴いてくださっていて、

ちょっといいなーと気にかけて下さっていたそうなんですね。






その話をハハコムの他の役員さんに話したところ、

ご相談相手のその方は、

以前、

別の会で美姿勢トーニングの講演を聴いてくださったママさんで。





じゃあ、連絡してみましょう!と

今回の研修会での講演が決定した、と。







そんな経緯があったそうなのでした✨





骨盤底筋を意識し、

健康的で快適な身体作りをお手伝いしている

美姿勢トーニングですから、

姿勢のお話を、と言われれば、

それが男性であろうと、

女性であろうと、

『この時間で出会った皆さんが快適な姿勢になれた✨』

・・・と思って下されば幸せ♥





でも、

今回のように、




参加される方が全員女性!!






しかも、





全員ママ!!


(そりゃあそうだよ、PTA)





・・・ときたら、

私はもういつも以上にエンジン全開です!






骨盤底筋群の話から、

骨盤底筋には三つのホールがありますよね、

という話から、

経血コントロールの話(今回は夜のお話までしてもーた!)、

コアトレのこともお伝えしたいし、

重力に負けない身体作りの話もしたい!

子育てに忙しい中でも、

隙間時間を見つけて自分のボディケアは出来るよ!

ということも伝えたい✨





そして、

もし娘さんがいらっしゃるお母さんだったら、

このことを是非、

娘さんにも伝えてほしい✨





もう、

気分は、

指をポキポキ鳴らしながら

会場に向かいましたからねーっ!







子育てに、お仕事に、

その他にもいろんな顔を持って、

忙しいママ世代は、

同時に、

まだまだもっともっときれいになりたいし、

輝ける世代でもあるんですよねっ♥






伝えたいこと山盛り過ぎて、

本当は

入門のほんの入り口のライトな内容にするつもりが、

普通のレッスンばりに、

二番締めも、

呼吸との連動も、

詰め込んでしまいましたよ、

ははは・・・( ´∀`)






初めてのママはびっくりしたよね。







だいたいの人が初めてだったけどね(笑)!









学校を通じてお便りが来たとき、

きっと

『美姿勢トーニングって何だろう?』

って思ったと思うんですよねー。




それでも、

申込書に

☑参加する


を選択して来てくれたママ達が、

本当に可愛くて!!(年齢関係なく!)






可能な限り、

美姿勢トーニングとはどういうものか?ということを

お伝えしてきたつもりです。

『最高にいい姿勢で撮りましょう!』

ってまず最初に撮らせていただいたのが、上。




そして、

一時間半のレクチャーを終えて撮ったのが、

下、です😉




気を付けるポイントがわかれば、

お胸の位置もぐんと高くなるし、

お腹周りも薄くなる✨




あとは、今後も継続して、

自分のものにしてね✨






わからないことがあったら、

いつでもレッスンに来て下さい✨



自己流の二番締めは🆖よ。

是非、呼吸と他の筋肉群も連動させてね✨




ね。

最初は<前のめり女子>もいたでしょう😉






隙間時間に、

いくつかのポイントに気を付けるだけ。




自分のものになるまで

身体に落とし込むには時間がかかるかもしれません。






でも、

『あーかな?こうかな?』

って繰り返しながら体得していくものだから、

慌てないでねー✨







また、

お母さん達の研修というだけあって、

お役立ち情報も満載!



甘酒ドリンクの試飲タイムもありました。





写メを撮ったのに、

ドジな私は削除してしまいましたが、

甘酒を、

オレンジジュースやリンゴジュース、豆乳で割って飲む、

ヘルシードリンクです♥





甘酒大好きっ子な私には、

どれも新しい美味しさでしたが、

豆乳割りが一番馴染みました♥






それから、

家族の太陽であるお母さんがダウンしてしまった時、

自力で復活するためのスポーツドリンクの作り方も

教えていただきました✨






すごく簡単!





そして、

飲みやすい✨
お砂糖を入れる時、

『え?こんなに入れるの??』

と思ったけど、

市販のスポーツドリンクにはもっと入ってるんだって!





糖分とりすぎ!!


おそろしや!








そうそう!

それから、

講演後に質問メッセージが届きました。




ハハコムメンバーへの情報シェア、ということで、

一部、掲載させていただきます✨




『~(略)~

 帰る途中、車の運転も苦にならなければ、坐骨が刺さる位置がベストなのかな❓なんて考えながら帰って参りました(笑)なかなか2を意識する事が出来なかったのですが、最後のボールを抱えるように呼吸するエクササイズは2を意識して出来ました😁娘と一緒に続けてみようと思います。

~(略)~

続けて、ガードルの要らぬ身体になろうと思います‼️』




早速、

娘ちゃんと一緒にやってくれたんだねー!




最後の一文とか、すっごい嬉しい!





で、

お答えですが、

レッスンの中で椅子に座って座骨が突き刺さるように、

・・・の姿勢は、

両足がしっかり床に着いている前提でやっています。





だから、

アクセル、ブレーキ、と忙しく踏みかえる右足と、

支える左足、

片足ずつがそれぞれ違う動きをする、

足が安定していない状況の時は、

ちょっと難しいですよね。





是非、

安定した椅子に座った状態で再現してみてくださいね!




(ということをご本人にもご返信しました✨)







それからそれから、

(追記が多すぎ(笑)!)

ご自分の猫背改善策を探している最中で、

もっと以前に、

私のブログにたどり着いて下さっていた方もいらっしゃいました!





お声を掛けて下さってありがとうございます!




嬉しすぎ♥





ご参加くださったママさん、

皆さん個々に魅力をお持ちだったけれど、

全員がもっともっと綺麗になれる可能性を秘めてましたよ!






ハハコムの美姿勢サークルでも作ったらいいのに!

と思うほど✨





その時は、

先日以上の鼻息の荒さで伺いますので、

いつでも呼んでください(笑)!







宣伝っていうわけじゃないけど

(でも宣伝だけど(笑))

一応、貼り付けさせてください✨









LINEでお友だちになる方法は、

あの日のうちにブログに書いたよ🎵

(時にはすぐやる課)





いやー、

今日は長くなりました(笑)。



お付き合いいただいてありがとうございます♥








美姿勢トーニング認定講師

後藤明代

呼吸と日常動作を見直し一生快適な身体へ~美姿勢トーニング@秋田~

フリーパーソナリティー 骨盤底筋から鍛えるコアトレ・美姿勢トーニング認定講師 女性が輝けるモノ・コト・情報を秋田から発信しています。 現在は、こちらのブログ→「“40、50が輝き時”「いつか」を待たずに「今すぐ」動き出すヒント」→https://ameblo.jp/akiyo-akitaがメインになっております♥

0コメント

  • 1000 / 1000