月1回のレッスンを繰り返し、着実に変化✨

顎のラインも見てほしい・・・!


背中のラインも、

肩の位置も・・・!





でも顔は出さないようにしなくちゃ・・・!





スタンプの位置でかなり悩みましたが(笑)、

ご本人のご快諾を得まして、

掲載させていただきました♥





レッスンに来てくださるようになって数ヵ月。







月1回のレッスンで、

時には

『先生・・・今月は全然やってません・・・』

なんていう時もありました(笑)。






先週の土曜日のレッスンにて。




左は、レッスン開始すぐ。


右は、一時間のメンテナンスレッスン後、です。






レッスンスタート初期の頃からすると、

立つにしろ、

座るにしろ、

気を付けるポイントを理解されているので、

だいぶイイ✨のですが、

今回は、

一時間の中で生徒さんも、

そして私自身にも大きな気付きがあったので、

今までより大きく変化しました。





もともといかり肩だと気にしていらっしゃったのですが、

いかり肩を気にするあまり肩をすぼめる姿勢が多く、

肩のラインを前に移動させており、

その結果、

肩甲骨が開き、

背中が広く・・・( ̄▽ ̄;)






それに気付いてから、

お互いにちょっと楽しくなってしまって、

たくさん撮影をしてしまいました。








✅ついつい遠慮してしまう性格だ

✅人より前には出たくない

✅いつもあまり目立たないようにしている

✅体型の自信のない部分は隠したい







・・・性格的に当てはまるところがある方は、

これからご紹介する彼女の変化が、

ご参考になると思います!








まずは、

いつもの立ち方を思い出して、

一枚。(画像左)




控えめな立ち姿・・・のはずが、

何かお悩みでもありそうな様子に。



そういうときは、

あごが前に出てしまうので、

首、肩、肩甲骨に負担がかかります。
右は、

わざと1回、

肩をぐーーーっと高く上げた後、

下ろす時にやや胸を張り気味に、

肩も後ろ側に落とすようなイメージで

すとん、と腕を下ろしてもらった後、

美姿勢の

『息を吸ってお胸の位置を高く・・・』

に入って頂きました。








彼女は、

いかり肩かも・・・というコンプレックスゆえに、

美姿勢トーニングでは定番、

最初の一歩である、

『息を吸ってお胸を高く・・・』

をやると、

自分の肩幅を強調する気がして、

なかなか思いきり出来なかったそうなのですが、

撮影した自分の立ち姿を見て、

ビックリ!!






肩の位置がこんなに変わるとは・・・!







ちょっとだけ自信に繋がったようです♥





長年、

肩を前に寄せる姿勢が定番だった為、

お胸高く・・・は、

少し頑張って練習しないと・・・!と

おっしゃっていましたが、

意識次第でこんなに美しくなるんだから、

是非、

続けてほしいなー♥








おまけでもう一枚、

試しに撮ってみましたよ。







背中の広さ、

before & after!!






左がいつもの姿勢での背中。





右は、

わざとお胸高く+肩甲骨を寄せてみた✨

・・・・という一枚です。


『あー✨

 若い子の背中って、こんな感じだよなーっ🎵』




って、二人の大人が大はしゃぎ(笑)。



肩の高さはちょっと不自然ながら

(わざと強調してポーズを作ったので)

背中のスッキリ感は是非取り戻したいところ✨





肩甲骨がきゅっと締まると、

骨盤の幅もきゅきゅっとしてますねっ♥







実験(笑)に付き合ってくださったCさん、

どうもありがとうございました✨





ますます美しくなられてくださいー!!✨












呼吸と日常動作を見直していくだけで、

無理だと思っていた身体が変化していく・・・✨






姿勢が変わっていく女性は、

気持ちにもスイッチが入って、

内面からの輝きを増しています。




すぐ傍で変化を目の当たりにしている私は、

毎回感動ですよ😢






身体の悩みと気持ちの悩み、

どちらも打ち明けてみて♥






美姿勢トーニング第一期認定講師

後藤明代

呼吸と日常動作を見直し一生快適な身体へ~美姿勢トーニング@秋田~

フリーパーソナリティー 骨盤底筋から鍛えるコアトレ・美姿勢トーニング認定講師 女性が輝けるモノ・コト・情報を秋田から発信しています。 現在は、こちらのブログ→「“40、50が輝き時”「いつか」を待たずに「今すぐ」動き出すヒント」→https://ameblo.jp/akiyo-akitaがメインになっております♥

0コメント

  • 1000 / 1000