研修旅行で美姿勢トーニング in 温泉宿!!
レッスンを終えた後、
温泉の従業員の方が
『いがったら、温泉さ ひゃっていげー!』
(良かったら温泉に入っていって下さいー)
(良かったら温泉に入っていって下さいー)
と声を掛けてくださいました。
私もそうしたかったさ✨!
大好きな温泉宿で美姿勢トーニング。
広っ(笑)!!
今回は秋田県外からお越しの、
80名の団体様の研修旅行の一環で
『気が向いた人はこういうのもあるからどうぞ~🎵』
くらいのオプション企画として、
美姿勢トーニングをチョイスしていただきました✨
秋田県湯沢市にある大きな温泉宿。
種類も豊富なお風呂に
あれもこれも・・・と入り放題なのが
とても贅沢な気持ちになれるお宿。
地元民の私は、
日帰りでお風呂だけ・・・♥
という利用の仕方をすることが多いので、
宴会場に入ったのはこれが初めてでした。
レッスンで宴会場に入ることになろうとは(笑)。
しかもこの日は貸しきりっ!!
すごーい贅沢✨な旅なのでしょうねえ♥
うらやまし・・・♥
ここに設置していいのかしら・・・という気持ちになりながら、
掛け軸の前にヨガマット(笑)。
一応、
自分の分の座布団も用意してみた。
・・・落語家かっ(笑)。
実際は座ることはなかったけれど(笑)。
こけしと人体絵本、
夢のコラボ♥
宴会場のあちこちに座布団の山。
笑点か!!
この日、
遠方からバス移動でいらした皆様。
聞けば、
この温泉宿の前の行程には、
酒蔵見学もあったとか・・・!
ほろ酔いの生徒さんもいて、
皆さん、気持ちもほぐれているし、
なかなか楽しい現場でしたよ✨
※本来のレッスンには
飲酒状態の方はお受けしておりません。
・・・わかってる!って(笑)?
この日は楽しい研修旅行。
旅の疲れを癒してもらおう、という気持ちで、
レッスンスタート✨
まずは恒例の一枚。
呼吸のワーク用のヨガマットの代わりに、
座布団を一枚ずつご用意頂きました✨
呼吸のワークでお座敷内を自由に使っていただいたため、
撮影のアングルがbefore&afterで若干ずれてしまいましたね(^o^;)
呼吸のワークでは、
あまりの気持ちよさに、
すーーーーーっと眠りに入る方も・・・(笑)。
座布団を使っての
『酸素をたくさん取り込める呼吸のワーク』のあと、
実際に皆さんの姿を拝見してみると、
あごのラインが
すっとされた方が多い印象でした✨
正面のジャケット姿の女性にご注目✨
『ジャケット脱いでいらっしゃるね(^o^)!』
・・・て、
そこじゃなくて、
肩の位置にご注目、なのです♥
酸素を楽に取り込める呼吸のワークをしてから、
『息を吸ってお胸の位置高く・・・』
・・・でこの肩のライン✨
この姿勢を保ち続けられるようになるまで
練習を重ねてください!
きっと、
背中のお肉が、
一枚、
また一枚・・・と、
衣類を脱ぎ捨てていくように
薄くなっていくはずです🎵
ずーっと継続してレッスンしていきたかったなー🎵
変化を見届けたい😉✨
研修旅行の一環、
ということで、
継続してのレッスンではない歯がゆさ、
一期一会の大切さがあります。
今回のようなケースが増えたとしても、
私がお伝えしていくことは変わりませんが、
その後の出会いを繋ぐのがこのブログだったりするので、
やっぱり大切に綴っていきたいな~と思いました。
ふざけたりしないで(笑)。
ブログの雰囲気と、
実際の私の様子、
同じであるようにと祈ってますが、
どうでしょう?
出張レッスン、
積極的にお受けしていきたいな~と思っています。
レッスン料はどこでも同じで、
交通費(前泊が必要な場合は宿泊費も)のご負担をお願い致します。
旅する美姿勢トーニング講師になりたひ♥
今はそんな気持ちです(^o^)
美姿勢トーニング第一期認定講師
後藤明代
0コメント