美姿勢トーニング秋田研修その④

さて。

美姿勢トーニング秋田研修の3日目。



快晴の角館をご案内致しました♡




何しろ朝から天気が良い✨



美姿勢講師陣をお迎えした初日から

3日間とも快晴なのです。




ちらほらと紅葉も始まり・・・
「人生は一輪車✨」という名言を残した内田先生(右)と、


「人生は人力車✨」という言葉に混乱した有香さん(笑)。




二手に分かれての人力車で町巡り



車夫さん達の股関節のしなやかさにも注目(笑)!



私も、
人生初の人力車体験!!

こうして時折後ろ向きに引きながら、
角館の魅力や歴史をお伝え下さるのです。
「集合場所までちょっと急ぎましょうね〜」と走り出す。
リアルに走る人力車で

古のお侍さん気分を味わう
大人2人を乗せても軽快な走り✨


重くないのかしら…(⌒-⌒; )?




向こうには枝垂れ桜の枝も見えますねー。


桜の花のシーズンはなお素晴らしいことでしょう!



美賀さんとご一緒させていただきました♡
今まで何気なく散策し何度も往復したことのある武家屋敷通り。

武士の階級によって

黒塀の高さも違うとは…!!



地元なのに知らなかったことだらけ!




お昼は、

皆さんが『秋田と言えば比内地鶏!!』の親子丼をオーダーする中、

きりたんぽ好きとしてはこちらにチャレンジ!

きりたんぽの中に

ピリ辛の味噌味の比内地鶏を仕込んだ、

御狩場ドック!






白い紙の上にポツン・・・意外と素っ気ないルックス(笑)。




もっと、「味噌!味噌!」って色を想像してたから(笑)。




意外と白いな、と(笑)。



そして、

付け合わせが何もないのね、と(笑)。




※後日、もう一度訪ねた角館で、

 想像した味噌!って感じの

 御狩場焼定食を頂きました♡



私としては、

ややリベンジの様相(笑)。




最後にみんなで記念撮影✨

3日間、お疲れ様でした!

(由佳子さんがここにいなくて残念!)





帰りは、

空港までお見送り✨




同じくお見送りに来て下さった、

インナービューティースタイリスト、

北川あみさんもご一緒しました。




最後の最後に出発する、

大阪行きの飛行機を待つ有香さんと記念撮影!






なまはげを入れようとすると…
こんなんだし(笑)





あれれ?

もっかい!!


『明代さん、ほとんど写ってへんやん!』




自撮り下手な私が四苦八苦していると、

見かねた女性が

『撮りましょうか?』

と…。




めでたく♡


有香さんを見送って駐車場に戻ると、

雨。




この三日間、
よくぞ快晴で通してくれました❤



秋田の空のホスピタリティにも感激❤
私の旅はここで終わらず、
なんと、
地元民にあるまじき・・・
帰り道を間違えて、
見知らぬ山道のような田んぼ道のような集落のような、
いろんなところを走り続け、
一時間で帰宅できるはずの自宅に
二時間もかかってようやく到着。
一日目のワンデー講座にいらっしゃった岩手からの生徒さんにいただいた、
南部せんべいが、
さまようワタシの心と胃袋を癒してくれました。


陽子さん、そして岩手のお友達さん✨

ありがとうございました♡
そうそう!!
ワンデー講座を終えて、
もっと美姿勢トーニングの学びを深めたい!という方から
美姿勢トーニング@秋田のレッスンへのお申し込みを頂いております。
内田先生のセミナーで学んだことも盛り込みつつ、
私のレッスンも進化していますので、
どうぞまたいらして下さいね!!

最新情報や、

後藤明代の素朴なつぶやきも

LINEでお友達になって下さった方に告白したりしています(笑)。

是非、お友達になって気軽に話しかけて下さい☆

レッスン後、
個人的に質問したい時なども便利に使って頂いております。
美姿勢トーニング認定講師
後藤明代

呼吸と日常動作を見直し一生快適な身体へ~美姿勢トーニング@秋田~

フリーパーソナリティー 骨盤底筋から鍛えるコアトレ・美姿勢トーニング認定講師 女性が輝けるモノ・コト・情報を秋田から発信しています。 現在は、こちらのブログ→「“40、50が輝き時”「いつか」を待たずに「今すぐ」動き出すヒント」→https://ameblo.jp/akiyo-akitaがメインになっております♥

0コメント

  • 1000 / 1000