元気力パワーアップ講座を終えて〜秋田市〜

真夏も真夏、

夏休み真っ只中の8月3日、4日、7日、と、

三日間にわたって開催された元気力パワーアップ講座。





秋田県教育庁福利課さん主催で、

主に学校の先生を中心とした、

学校関係機関にお勤めの皆様を対象に、

今後のお仕事に役立つ講座を通じて

リフレッシュしていただこう!という主旨の講座だそう。

どきどきワクワクの一日目。


最初の会場は秋田市。

秋田県中央地区の皆様が対象でした。






一番上の画像はこの日のお昼ご飯です♥




息を吸った時の胸の位置。


椅子に腰かけた時の座骨の位置。







(ご参加下さった皆さん、覚えてますか(^^)?)




画像の二枚とも、

言うまでもなく、

下が講座後の皆さんのお姿です。





それでも、

上の写真を撮るときには

『一番いい姿勢で撮りましょうね』

ってお声掛けしているんです。






“いい姿勢”






わかっているようでいて、

実は漠然としているこの言葉。







コツを掴めば、

見た目がきれいに整うだけではなく、

ご自身の身体に負担を掛けない立ち方、座り方が

こんな風にできるんですよ😉








元気力パワーアップ講座にご参加下さった皆さんには、

今後のレッスンの参考のため、

そして何より、

たった一度きりの講座でお会いした皆さんとの

コミュニケーションの場としてこのブログを使っていただきたく、

このブログでご紹介するためのアンケートにご協力頂きました。







まずは、ご感想から。





・身体がほぐれました(50代女性)

・普段意識していない姿勢づくりを学べた(30代女性)

・どうして姿勢が大事なのか理解できたので毎日続けたい(30代男性)

 ↑ちゃんと毎日やってくれますか(笑)?



・どれも生活にすぐ取り入れることのできる講座で参考になった(40代女性)

・太っているので興味はあるもののなかなか何から手をつけていいのかわからなかったので勉強になりました(50代女性)

・肩が内側に入ると背中が広くなることを知り良かった。これからは気を付けたい(50代女性)

・座骨を意識するといつもの姿勢とまったく違った。いつも前のめりであることがわかった。ポイントをわかりやすく教えていただいたので続けていきたい(30代女性)

・思っていたより簡単だったので続けてやってみたい(50代女性)

 ↑是非!レッスンでお待ちしています♥


・正しい座り方、立ち方の作り方が参考になりました(50代女性)

・意識することで運動よりもいい気がした(40代女性)

・美姿勢で暮らしたいと思いました(50代女性)

・心身ともとても気持ちが良かったです。これからも続けて美姿勢を目指したいと思いました(50代女性)

・あっという間の時間でした。ためになる!!と思うことがたくさんありました(40代女性)

・よい姿勢を心がけると気持ちも前向きになれそうだと思いました(50代女性)

・姿勢を正すことによって気分がスッとするのを感じました。美姿勢が健康増進することを感じた(50代男性)

・普段あまり意識しないことを考えさせられた(50代女性)

・肩凝りがひどいので肩を回すようにしているが、特別に行っていることはなかったので今日の講座はとても良かったです(40代女性)

・だんだん体が軽くなって体を動かすことのよさを感じた。呼吸や姿勢は普段から気になっていました!(50代女性)

・姿勢があまりよくないという自覚があるので、何をどのようにすればいいのか具体的にわかった。手軽にできて楽しかった。家族や生徒たちにも教えたいです(40代女性)

・骨盤底筋の理論がわかりやすく意識付けになりました(50代女性)

・自分の生活面でも取り入れたいし職場でも役に立ちそう!(50代女性)

・簡単で好きな音楽を聞きながら毎日できそう。心も明るくなりそう(40代女性)

 ↑なります♥そして美しく女性らしい身体のラインにも♥


・前のめりの姿勢を直したいと思っていたので座り方、立ち方の基本を学ぶことができて良かったです。続けれるといいのですが(40代女性)

 ↑レッスンで、お待ちしてます♥


・声がはっきりしていてとても聞きやすかった!(50代女性)

 ↑ありがとうございます!!


・保健指導できそうです(50代女性)

・普段感じていた筋肉の衰えから来る姿勢の悪さを、本日教えていただいた方法で改善していきたいと思いました(50代女性)


・本日は大変参考になりましたし、楽しかったです!ありがとうございました!!(50代女性)





皆様、ありがとうございます!!✨






では次の質問です。

どんな時に役立ちそうですか?






・日常生活での気分転換・ダイエットに(50代女性)

・今後の健康作り・健康意識の向上(30代女性)

・仕事で椅子に座っているときに(30代女性)

・ストレスを感じたときに(50代女性)

・日常生活で正しく座り、立つってことが役に立つと思いました!余計なところにお肉をつけないように!(50代以上)

 ↑そして、ついて欲しい部分にはしっかり筋肉を♥


・肩凝りに役立ちそうです(50代女性)

・子供たちの姿勢にも生かしていければと思いました(50代女性)

・日常動作の様々な場面で。そんなに頑張ったりそのために時間をとったりすることなく続けていけそうだからです(40代女性)

 ↑美姿勢トーニングの得意とするところ✨


・調子の悪いときのチェックに役立つように思いました(50代女性)

・日々、少しの時間でもできそうです(50代女性)

・普段のちょっとした隙間時間。気持ちが沈んできたときなど(50代女性)

・老後に向けて健康維持(50代女性)

 ↑美姿勢トーニングをしっかり続けて老いなければ老後は来ないです(笑)✨


・日々デスクワークですので頑張りたいですね(40代女性)

・肩凝り、腰痛予防(30代女性)





などなど・・・・!







毎日、日常生活で、いつでもどこでも、普段から




・・・というワードが非常に多かったです!






そうなんですよー✨

日々の心がけを積み重ねること。





・・・で、

意識し続けてますか(笑)?





ドキッとした方は、

早速今から思い出して✨レッツ!美姿勢トーニング🎵






最後に、

この日ご参加下さった皆さんからのご質問。




・今日のようなトーニングを続けるとダイエットできるのかしら?(50代女性)

 ↑“ダイエット”もまた、漠然としたイメージですので、調べてみました。


 ダイエット=日常の食べ物、特別食、食事制限、体重調節などのための規定食



 以上のような観点ですと、美姿勢トーニングは“ダイエット”には当たらないことになりますね。


 ただ、呼吸を意識すること、立つ、座る、の動作を意識することで、

 

 お腹が凹んだり、お尻がプリンと上がったり、背中のラインがスッとしたり・・・は、しますね♥




・肩凝りがひどくほぐし方や肩凝りがないよう、運動の仕方を教えていただきたい(50代女性)

 ↑講座で行った、骨盤と肩甲骨のウォーミングアップを毎日続けてみてください✨




・効率のよい体型維持は出来ないか?(50代女性)

 ↑マダムコースでお待ちしています!







アンケートの中で、

質のよい睡眠を心がけている方や、

添加物をなるべくとらないように気を付けている、

犬の散歩でウォーキングしている、

筋トレをしている、

ストレスをためないようにしている、

リンパに関心がある、

などなど、

健康に気を配っていらっしゃる方が多いことがわかりました✨




だからこそ、

美姿勢トーニングの講座を受講してくださったのかもしれないですね。

(↑希望制の講座で、お申し込みも多数あったそうです)







そんなわけで、

8月3日、

秋田パークホテルにて開催された、

元気力パワーアップ講座にご参加下さった皆さん、

楽しい時間をありがとうございました✨!!!






またどこかでお会いしましょう♥





特にレッスンで(笑)!
















次回は、

鷹巣で開催された元気力パワーアップ講座について、

書きます!







美姿勢トーニング第一期認定講師

後藤明代

呼吸と日常動作を見直し一生快適な身体へ~美姿勢トーニング@秋田~

フリーパーソナリティー 骨盤底筋から鍛えるコアトレ・美姿勢トーニング認定講師 女性が輝けるモノ・コト・情報を秋田から発信しています。 現在は、こちらのブログ→「“40、50が輝き時”「いつか」を待たずに「今すぐ」動き出すヒント」→https://ameblo.jp/akiyo-akitaがメインになっております♥

0コメント

  • 1000 / 1000